カビダッシュ カビ落とし防カビ・抗菌 ウェットクロス






塩素不使用!弱酸性の無香料
カビ取りウェットクロス
食品の加工にも使用される発酵乳酸やフルーツなどから採れる植物有機酸を使用。
酸の強力な力で浴室の皮脂汚れや水垢、石鹸カスはもちろん頑固なカビ汚れもすっきり落とせます。
厚手のクロスで、天井や広い部分をゴシゴシ拭き可能
お掃除のしずらかった天井や広い部分の掃除に最適。
塩素を一切使用していないのでマスクやゴーグルの必要もなく、液だれなし。界面活性剤不使用で、仕上げの水洗いや二度拭きは不要。
防カビ・抗菌効果もプラス
ひと拭きするたびに、汚れを落としながら、同時に防カビ・抗菌処理ができているという新発想のすぐれもの。
特許公開中!
国内最多レベル413種類ものカビや菌に効果を発揮
独自の抗菌成分が、カビ菌に栄養を与えず、カビが発生しにくい環境をつくります。
なんと最長5か月もカビ菌が発生しないという実験結果も出ているほど。


掃除頻度の高い浴室掃除。その中でも1番気になる汚れが、「カビ汚れ」。
そもそも浴室は、なぜこんなにカビが発生するのか。
浴室は、カビが発生するのに最適なカビ発生に最適な温度、湿度環境などの条件がそろっている場所です。
また、浴室のカビの発生源が、浴室の天井に潜んでいる目にみえない原因菌であることもわかりました。※
※株式会社 衛生微生物研究センター発表

カビの原因菌が潜む天井を掃除するのはとても大変。
液体のカビ取り剤では、液だれ等により「目に洗剤が入る」「誤飲等の危険性」があります。
しかも拭き掃除も脚立が必要だったり、常に上を向いて腕を上げたりとかなり疲れますよね。
天井を掃除するのもおっくうに感じる方も多いのではないでしょうか。


「液剤を吹きかける」「待つ」 「こする」「水拭き(1-2回)」 「乾拭き」工程を減らし、ひと拭きで、洗浄、2度拭きの必要のない掃除方法を目指し、シートタイプに行きつきました。

- 商品について
- 注意事項
- 使用方法
