商品検索
会員登録
ログイン
マイ
ページ
カート
0
よくある質問
MENU
美容
Beauty
日用雑貨
Daily Goods
機能性
アイテム
Function item
時計
Watch
食品
Food
ブランド
一覧
Brand list
よくある質問
Q&A
会員特典
Member Special
商品検索
TOP
>
ブランド一覧
>
洗技
>
洗技 携帯もできるシミ抜きペン
関連カテゴリ:
日用雑貨
シミ取り洗剤
洗濯
洗技 携帯もできるシミ抜きペン
968円
(税込)
購入する
洗技 携帯もできるシミ抜きペン
968円
(税込)
お気に入りに追加
商品について
商品名
携帯もできるシミ抜きペン
内容量
シミ抜き剤:1.4ml
すすぎ液 :1.4ml
液性
中性
生産国
日本
全成分
シミ抜き剤:界面活性剤(20%ポリオキシエチレンアリールエーテル、ポリオキシアルキレンアルキルエーテル)
すすぎ液:溶剤
注意事項
【落とせないシミ】
毛染め剤、マニキュア、墨、朱肉、絵具、クレヨン、修正液、油性マジック等。※顔料や染料を含有しているもの。
【使えない素材】
絹、和服、皮革製品、ゴム、アセテート等、水で色落ちするもの。
●用途以外に使用しないでください。
●目に入った場合は、こすらずに水で15分以上洗い流してください。
●飲み込んだ場合は、吐かずに口をすすぎ、水か牛乳を飲む等の処置をしてください。
●子供やペットが触れる場所には置かないでください。
●プラスチック製品や家具等にシミ抜き剤が付いた場合はすぐ拭き取ってください。
●乾燥肌や皮膚の弱い方は使用時に手袋を着用してください。
●他の洗剤・洗浄剤・薬剤と混ぜないでください。
●材質やシミ、時間の経過等により、シミがきれいに落ちない場合があります。
●洗濯後のシミには効果がない場合があります。
●開封後はなるべく早く使用してください。
●直射日光・高温多湿を避け、冷暗所で保管してください。
●使用後は各自治体の指示に従って廃棄してください。
使用方法
※色落ちが心配な場合は、目立たないところで試し、変色、色落ちするものには使用しないでください。
① 固形物や水分は予め取り除いてください。
② 生地の裏側に布等を当て、「洗う」側のペン先でシミ部分を叩いてください。
③ 当て布の位置をずらしながらシミが薄くなるまで繰り返し叩いてください。
④ 当て布の位置をずらして「すすぐ」側のペン先でシミがなくなるまでなぞってください。
⑤充分すすいだ後、きれいな布等で叩いて水分を取ってください。
※使用後はペン先をティッシュ等で拭いて、キャップをはめて保管してください。
※シミを落とした衣類は、なるべく早めに洗濯をしてください。