ベビーフットイージーパック(30分/60分)

※表示時間は使用時間の目安です。
履いて、浸して、流すだけ。簡単3ステップで足裏つるり
足裏が乾燥して硬くなり、ガサガサ・・・。ストッキングや絨毯に引っかかってしまう、かかとがひび割れて痛い、なんていう経験ありませんか?
ベビーフットは足裏の角質を削らずにケアできる柔軟パック。履いて、浸して、洗い流すだけで、古い角質を柔軟化し、赤ちゃんのようなツルスベ素足に。
削らない角質ケアでカンタンキレイに
やすりや軽石で削るケアは、自分で行うと加減がわからず肌を傷つけてしまうこともあります。ベビーフットはフットパックに足を浸して洗い流すだけの簡単ケア。
角質柔軟成分、17種類の植物エキス配合
角質柔軟成分を配合したジェルが、古い角質層に浸透して、やわらげます。また、17種類の植物エキスが乾燥しやすい足裏を保湿してしっとりすべすべに。
削りにくい部分の角質も簡単ケア
足全体をローションに浸すので、なかなかケアしきれない指と指の間や、爪の周りの角質など削るケアでは難しい細かい部分の角質まで簡単に柔軟ケア。
さわやかで清潔感を感じるマンダリンオレンジの香り(30分)
マンダリンオレンジの香りで、透明感がある爽やかな使い心地を実現しています。
さわやかで清潔感を感じるジャスミンアップルの香り(60分)
ジャスミンアップルの香りで、透明感がある爽やかな使い心地を実現しています。
22cmから27cmまで。
幅広いサイズに対応SサイズからMサイズまでのサイズ展開があるので、足の小さい方からご使用頂けます。
定期的なケア、忙しい方には、時短の30分タイプがオススメ
お客様の声から、試行錯誤を重ね、浸す時間を30分に短縮した時短タイプ。リピーターの方や、時短でサクッとケアしたい方におすすめ。また、子育てやお仕事で忙しい方にも気軽にご使用いただけます。
- お仕事など忙しくて自宅でなかなか時間が取れない方
- 小さいお子さまがいらっしゃってなかなか時間が取れない方
- 角質があまり溜まっていない方
- ベビーフットを定期的に使っている方、リピート利用の方
- 人に見せられない、足裏やかかとに自信がなくて素足になることに抵抗を感じる方
ガンコな角質には、定番の60分タイプがオススメ
ゆっくり浸すことで、硬くなった皮膚をふやかしながら、ジェルが角質層に浸透するので、長年溜まった厚い角質も柔軟化させます。足を浸す時間が短い30分タイプが発売されてもなお、根強い人気を誇るベビーフットの定番商品。ベビーフットを初めて使う方や、ガンコなかかとの角質などにお悩みの方、どのベビーフットを使ったらいいかわからない方はこちらがおすすめです。
- ベビーフットを初めて使う方
- 足裏の角質にお悩みの方
- ストッキングが伝線してしまう方
- かかとがひび割れそうな方
- 足裏が絨毯や毛布に引っかかってしまう方
愛用者の声から読みとく、おすすめのベビーフット使用方法
今までご愛用者さんに頂いた声では、寒い時は上からルームソックスを履くとパックがフィットする上にあたたかいのでおすすめです。
旅行や素足を見せるタイミングを避けて使いましょう
できるだけ旅行など素足を見せる環境を避けて、使用時期を調整するのがおすすめです。また、ベビーフット使用後のお肌は赤ちゃんの肌のようにデリケートです。急に強い力をかけないようにご注意下さい。
使い方
履いて、浸して、洗い流すだけ!
● 本商品のご使用2日前に、必ずパッチテストを行って下さい。
「ベビーフットイージーパック」に入っているパッチテスト用ジェルをご利用ください。まず足の甲にジェルを少量塗布し、30分(60分タイプは60分)を目安にお待ちください。
そのあと、丁寧に洗い流しタオル等で優しくふきとります。
※ お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。
※ お肌に異常が生じた場合は、本品のご使用はおやめください。
STEP1 履く
フットパック上部の切り取り線に沿ってハサミで開封し、そのまま履きます。
足先や足首など、フットパックが足に密着するように、付属のテープで余る部分を調節し、留めて下さい。
STEP2 浸す
フットパックを履いたまま30分(60分タイプは60分)を目安にお待ち下さい。ベビーフットならではの破れにくい3Dフットパックなので、飲み物を取りに行ったり、お手洗いに行ったりなどの軽い移動であれば楽々です。ただ、激しく動いてしまうと固定テープが取れてしまったり、フットパックが破れてしまう可能性がありますので、本を読むなど、できるだけゆったりと過ごしていただくのがおすすめです。
STEP3 洗い流す
フットパックを脱いで、ジェルを洗い流します。
その際、ジェルが残っていると足を滑らせやすいので、石鹸などを使ってしっかりと洗い流して下さい。また、変色の恐れがありますので、浴室などもジェルが残らないようにしっかりと洗い流して下さい。
素足をケアすることで、より自由に、アクティブに
ふとした瞬間に見える足元が素足までキレイにケアが行き届いている人って、見えないところまでの気配りができていてステキですよね。足裏やかかとがキレイにケアされていると、お気に入りの靴も履きたくなるし、お出かけもしたくなる。素足をケアすることで、足裏の悩みを解消するだけではなく、より自由に、アクティブに、魅力的に!
素足の季節になる前の春先に
秋口には夏に素足で酷使した足裏に
乾燥で足裏がカサカサ、かかとがカチカチになりやすい冬に
温泉や南国リゾートなど素足をだす旅行2週間くらい前に
定期的に、ベビーフットを使用する事で、日々の保湿ケアの効果もスムーズ。つるつるすべすべの足裏をキープして、アクティブに素足LIFEを満喫しましょう。

- 商品について
- 注意事項
- 使用方法
