ベビーフットイージーパック ミントソーダ(60分/Mサイズ)

※表示時間は使用時間の目安です。
【数量限定】ひんやりミントソーダの香り
削らない角質ケア「ベビーフット」から、ひんやりミントソーダの香りを数量限定で発売!
メントール(清涼成分)が配合されており、夏にぴったりの涼やかな使用感になっています。
履いて、浸して、流すだけ。簡単3ステップで足裏つるり
足裏が乾燥して硬くなり、ガサガサ・・・。ストッキングや絨毯に引っかかってしまう、かかとがひび割れて痛い、なんていう経験ありませんか?
ベビーフットは足裏の角質を削らずにケアできる柔軟パック。履いて、浸して、洗い流すだけで、古い角質を柔軟化し、赤ちゃんのようなツルスベ素足に。
削らない角質ケアでカンタンキレイに
やすりや軽石で削るケアは、自分で行うと加減がわからず肌を傷つけてしまうこともあります。ベビーフットはフットパックに足を浸して洗い流すだけの簡単ケア。
角質柔軟成分、17種類の植物成分配合
角質柔軟成分を配合したジェルが、古い角質層に浸透して、やわらげます。また、17種類の植物成分が乾燥しやすい足裏を保湿してしっとりすべすべに。
使い方
履いて、浸して、洗い流すだけ!
【パッチテスト方法】
● 本品をご使用になる2日前に必ずパッチテストを行ってください。
- ①フットパックを開封し、中身のジェルを足の甲に少量(10円玉大)塗布します。そのまま約60分おいてください。
- ※ フットパック開封後は、中身のジェルがなるべく空気に触れないように保管し、3日以内にご使用ください。
- ②約60分後、パッチテスト部分を石けん等で丁寧に洗い流し、タオルなどで優しく拭き取ってください。
- ※ 体調などによってお肌の状態は変化しますので、ベビーフットをご使用いただいたことがある方も、必ず毎回パッチテストを行ってください。
- ※ 発疹、赤み、かゆみ、かぶれ等の症状があらわれた場合はご使用を中止し、リベルタお客様ダイヤル(0120-718-456)までご連絡ください。
※ お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。
※ お肌に異常が生じた場合は、本品のご使用はおやめください。
STEP1 履く
フットパック上部の切り取り線に沿ってハサミで開封し、そのまま履きます。
足先や足首など、フットパックが足に密着するように、付属のテープで余る部分を調節し、留めて下さい。
STEP2 浸す
フットパックを履いたまま60分を目安にお待ち下さい。ベビーフットならではの破れにくい3Dフットパックなので、飲み物を取りに行ったり、お手洗いに行ったりなどの軽い移動であれば楽々です。ただ、激しく動いてしまうと固定テープが取れてしまったり、フットパックが破れてしまう可能性がありますので、本を読むなど、できるだけゆったりと過ごしていただくのがおすすめです。
STEP3 洗い流す
フットパックを脱いで、ジェルを洗い流します。
その際、ジェルが残っていると足を滑らせやすいので、石鹸などを使ってしっかりと洗い流して下さい。また、変色の恐れがありますので、浴室などもジェルが残らないようにしっかりと洗い流して下さい。
素足をケアすることで、より自由に、アクティブに
ふとした瞬間に見える足元が素足までキレイにケアが行き届いている人って、見えないところまでの気配りができていてステキですよね。足裏やかかとがキレイにケアされていると、お気に入りの靴も履きたくなるし、お出かけもしたくなる。素足をケアすることで、足裏の悩みを解消するだけではなく、より自由に、アクティブに、魅力的に!
素足の季節になる前の春先に
秋口には夏に素足で酷使した足裏に
乾燥で足裏がカサカサ、かかとがカチカチになりやすい冬に
温泉や南国リゾートなど素足をだす旅行2週間くらい前に
定期的に、ベビーフットを使用する事で、日々の保湿ケアの効果もスムーズ。つるつるすべすべの足裏をキープして、アクティブに素足LIFEを満喫しましょう。
※ヒカキンYOUTUBEチャンネルでベビーフットが紹介されました!

- 商品について
- 注意事項
- 使用方法
