SIMITRICK シミトリック お試しサイズ 150g

935円 (税込)

SIMITRICK シミトリック 去年の汚れ・シミも余裕で落とす! 放置ジミ撃破 繊維の奥までしっかり届く!

漂白×洗浄 頑固なシミにぐんぐん浸透 クリーニング店認定 シミ取り剤

シミトリック

これまで落ちなかったガンコなシミでも効果を実感できるつけおき用シミ取り剤です。

シミトリック

※効果を早く見せるため
使用目安を超えています

こんなお悩みはありませんか?こんなお悩みはありませんか?

圧巻の漂白・洗浄効果で解決!!

  • シャツの襟・袖の黄ばみ Before/After
  • 食べこぼし・調味料のシミ汚れ Before/After
  • ジュースやワインの色シミ Before/After

シミトリックの特徴

  • 1. 過炭酸ナトリウム(漂白)と界面活性剤(洗浄)をダブルで配合

    漂白効果のある過炭酸ナトリウムと洗浄効果のある界面活性剤をダブルで配合し、2方向からアプローチすることにより効果を最大限発揮します。

    イメージ

  • 3. 食べこぼしや皮脂汚れを落とすのに最適な弱アルカリ性を採用。

    食べこぼしや油汚れ、皮脂などの汚れは酸性の汚れです。それらに対し、逆の液性である弱アルカリ性を採用することで、より汚れを落としやすくしています。

    イメージ

  • 5. 40〜50度のお湯で洗うことで、効果的にシミを除去。

    洗う際の水温度を指定している商品は意外に少ないですが、実はシミを落とす上で温度は非常に重要です。たんぱく質の汚れは温度が高いと固まって落ちにくくなり、逆に油汚れは低温で固まってしまいます。水性・皮脂汚れは40度くらいで汚れが繊維から離れやすくなり、また、過炭酸ナトリウム(過酸化水素)と酵素の働きをよくする効果もあるため、40〜50度程度が一番効果的にシミを落とすことができます。
    (※温度が50度以上になると過酸化水素の分解が早すぎて、汚れを分解する前に過酸化水素が消失してしまい、逆に低いと時間がかかります。)

    イメージ

  • 2. 漂白活性剤(助剤)×酵素配合で漂白効果をさらにアップ!

    漂白活性剤は、過炭酸ナトリウムが水に溶けると発生する過酸化水素と反応することで酸化漂白力を劇的にアップさせます。また、酵素はたんぱく質や脂質(皮脂汚れや食べこぼし)に効果を発揮するという特徴があり、この漂白活性剤と酵素を併せて配合することでさらに効果を高めます。

    イメージ

  • 4. 汚れの度合いに応じて濃度を調整できる。

    ついたシミの種類や経過時間など、シミによっても落としやすさはまちまち。今回この「シミトリック」は、自分で濃度を調整することが可能なので、頑固なシミに対しては少し濃度を濃くするなど、汚れの度合いに応じて調整し、無駄なく効果的にシミを落とすことができます。

    イメージ

  • 6. つけ置きのみで良いので、もみ洗いをする必要なし

    いちいちもみ洗いやこすり洗いをする必要がなく、つけ置きするだけで良いので手間がかからず手軽に行うことができます。

    イメージ

  • 1. 過炭酸ナトリウム(漂白)と界面活性剤(洗浄)をダブルで配合

    漂白効果のある過炭酸ナトリウムと洗浄効果のある界面活性剤をダブルで配合し、2方向からアプローチすることにより効果を最大限発揮します。

    イメージ

  • 2. 漂白活性剤(助剤)×酵素配合で漂白効果をさらにアップ!

    漂白活性剤は、過炭酸ナトリウムが水に溶けると発生する過酸化水素と反応することで酸化漂白力を劇的にアップさせます。また、酵素はたんぱく質や脂質(皮脂汚れや食べこぼし)に効果を発揮するという特徴があり、この漂白活性剤と酵素を併せて配合することでさらに効果を高めます。

    イメージ

  • 3. 食べこぼしや皮脂汚れを落とすのに最適な弱アルカリ性を採用。

    食べこぼしや油汚れ、皮脂などの汚れは酸性の汚れです。それらに対し、逆の液性である弱アルカリ性を採用することで、より汚れを落としやすくしています。

    イメージ

  • 4. 汚れの度合いに応じて濃度を調整できる。

    ついたシミの種類や経過時間など、シミによっても落としやすさはまちまち。今回この「シミトリック」は、自分で濃度を調整することが可能なので、頑固なシミに対しては少し濃度を濃くするなど、汚れの度合いに応じて調整し、無駄なく効果的にシミを落とすことができます。

    イメージ

  • 5. 40〜50度のお湯で洗うことで、効果的にシミを除去。

    洗う際の水温度を指定している商品は意外に少ないですが、実はシミを落とす上で温度は非常に重要です。たんぱく質の汚れは温度が高いと固まって落ちにくくなり、逆に油汚れは低温で固まってしまいます。水性・皮脂汚れは40度くらいで汚れが繊維から離れやすくなり、また、過炭酸ナトリウム(過酸化水素)と酵素の働きをよくする効果もあるため、40〜50度程度が一番効果的にシミを落とすことができます。
    (※温度が50度以上になると過酸化水素の分解が早すぎて、汚れを分解する前に過酸化水素が消失してしまい、逆に低いと時間がかかります。)

    イメージ

  • 6. つけ置きのみで良いので、もみ洗いをする必要なし

    いちいちもみ洗いやこすり洗いをする必要がなく、つけ置きするだけで良いので手間がかからず手軽に行うことができます。

    イメージ

  • 7. 老舗クリーニング店も認めた洗浄力 食べこぼしの汚れや汗による黄ばみの汚れに特化した成分が含まれているので、こちらであればご家庭でも十分な効果が得られると思います。

実証!

Before写真

あらゆる調味料でべったり汚れを付けて、衣類を叩き、シミを作りました。洗浄液に衣類をつけて、あとは洗濯機に入れるだけで…

After写真

使用方法

  • バケツなどに40〜50度のお湯を用意し、お湯5Lに対し本品を45g(付属スプーン3杯分)の割合で洗浄液を作り、洗濯物を2時間〜1晩つけておきます。

    ※溶け残りがないようにしっかり溶かしてください。
    ※なるべく温度が下がらないようにフタをすると、より効果が上がります。
     その際、フタを完全に密閉せず、少しずらしてください。

  • 使用方法① 写真
  • つけておいた洗濯物を洗浄液と一緒に洗濯機に入れて、通常の洗濯を行ってください。

    ※洗剤を新たに入れる必要はありません。

  • 使用方法② 写真

使えないもの

毛、絹の製品、水洗いできないもの(衣類の絵表示を確かめる)、
含金属染料で染めたもの、藍染製品

SIMITRICK シミトリック お試しサイズ 150g
935円 (税込)
【品名】
衣料用漂白剤

【内容量】
150g

【用途】
衣類のシミや黄ばみ汚れ、食べこぼし汚れ等の漂白

【液性】
弱アルカリ性

【成分】
過炭酸ナトリウム(酸素系)、炭酸ナトリウム、酵素、界面活性剤(サポニン)、漂白活性剤
使えないもの
毛、絹の製品、水洗いできないもの(衣類の絵表示を確かめる)、含金属染料で染めたもの、藍染製品

使用上の注意
●衣料品に記載の取扱い絵表示に従い使用してください。
●用途以外に使用しないでください。
●お子様やペットが触れる場所には置かないでください。
●洗剤は40〜50度のお湯によく溶かしてから使用してください。衣類に直接ふりかけて使用すると、溶け残りやムラ、退色の原因になる恐れがあります。
●色落ちの恐れがあるので藍染製品には使用しないでください。
●色柄物に使用する場合は、濃い目の溶液を目立たないところにつけて5分おき、変色や色落ちをした場合には使用しないでください。
●熱湯で使用しないでください。
●使用後は手を水でよく洗ってください。
●荒れ性の方や長時間使用する場合、またはブラシなどでこすり洗いをする場合は、炊事用手袋を使用してください。
●つけおき前には泥や砂をよく落としてから使用してください。洗濯機の故障の原因になる恐れがあります。
●つけおきをする際、密閉容器を使わないでください。破裂する恐れがあります。
●繊維が黄ばむことがあるのでつけおき中は直射日光を避け、つけおき後はすぐ洗濯してください。
●金属製の容器を使用しないでください。
●高温多湿の場所には置かないでください。

応急処置
●目に入った場合には、こすらず直ちに流水で15分以上洗い流してください。手当が遅れると目を傷めることがあるので、痛みや異常がなくても直後に必ず眼科医の診断を受けてください。
●誤って飲み込んだ場合には、吐かずに口をすすぎ、水を飲む等の処置をしてください。異常がある場合は、医師に相談してください。
●大量に口や鼻に入った場合も直ちに医師に相談してください。
①バケツなどに40~50度のお湯を用意し、お湯5Lに対し本品を45g(付属スプーン3杯分)の割合で洗浄液を作り、洗濯物を2時間~1晩つけておきます。
※溶け残りがないようにしっかり溶かしてください。
※なるべく温度が下がらないようにフタをすると、より効果が上がります。その際、フタを完全に密閉せず、少しずらしてください。


②つけておいた洗濯物を洗浄液と一緒に洗濯機に入れて、通常の洗濯を行ってください。
※洗剤を新たに入れる必要はありません。
ご購入手続き画像